コンテンツに進む

「EOS主催 第3回全国俳句・川柳コンテスト」入賞・入選作品を発表!

今年1月から募集を開始し、「俳句部門」624句、「川柳部門」812句の応募があり、最終的な応募総数1,436句が日本全国から寄せられました。
「俳句部門」の選考には、俳人・星野高士先生に加え、言葉のプロフェッショナルとして第一線で活躍されているCMディレクター・中島信也さん、さらに著名アーティストへの指導でも知られるシャンソン歌手・黒川泰子さんが選考委員として参加。「川柳部門」では、イオス代表・石川雄志を中心に、全社員で選考を担当しました。数多くの力作の中から、見事入賞・入選を果たした「選りすぐりの26句」を、ここに発表いたします!

 俳句部門 (自由題:夏~秋 題詠だいえい:「滝」または「食」)
大賞
稲妻や 図書室に充つ バーコード
内山 一輝さん(兵庫県)
稲妻とは、実は秋の季語。稲の実りを促す「稲の夫」という意味で稲妻と呼び、恐怖の対象ではなく日本の農作業にとって大切な自然の恵み。世相的にもお米は注目されています。読書の秋とも重なり、静かな図書室に充ちているバーコードを稲妻の光が邪魔をし、反応しない情景が浮かんできました。

(選評 俳人・星野高士先生)

準大賞
片蔭かたかげや 猫に定位置 ありやなし
高橋 涼子さん(大阪府)
滝の夢 見たか緋鯉ひごいの ビクリとす
大森 さちさん(京都府)
川柳部門
大賞
Zoom見て ばあちゃんスゲーと 褒められる
田﨑 貴代子さん(大分県)
Zoomが社会に浸透し、私たちの活動の場でも日常的に使われるようになっています。そんな中、複数人が画面越しに参加している様子を見たお孫さんが驚いている描写が印象的でした。時代の変化を象徴するようなシーンで、非常に分かりやすく現代性が表れていると感じ、この作品を選びました。

(選評 イオス コーポレーション代表取締役・石川雄志)

準大賞
顔認証 化粧とったら 無反応
伊藤 暁さん(山形県)
恐ろしや ナンパ三度目 アロマシア
山田 陽子さん(北海道)

※大賞者には旅行券3万円分、準大賞者にはお取り寄せグルメをお届けします。

JTB旅行券とお取り寄せグルメ
入選
俳句部門
旅人の バイリンガルや 京は夏 奥田 まゆみさん(滋賀県)
滝行に 白衣の乙女 たじろがず 秋元 潔子さん(神奈川県)
滝しぶき 息づく音と 岩音と 馬場 美江さん(大分県)
雄叫びを あげる白さや 夫婦滝 小川 真市さん(広島県)
大食ひの 子を持て余す 暑さかな 竹澤 聡さん(神奈川県)
やわらかく 母の手つつむ 柏餅 木村 隆夫さん(埼玉県)
秋隣 歳時記めくる ティータイム 田中 正博さん(東京都)
水澄むや 時間の束の 底ひかり 松本 修さん(東京都)
転寝うたたねも 二度三度なり 夏至の雨 梶浦 公靖さん(東京都)
天空へ 霧立ち昇る 高野山 中島 紀生さん(和歌山県)
川柳部門
記憶力 良くなるサプリ 飲み忘れ 杉本 誠さん(千葉県)
「でも」「だって」「どうせ」で逃す ワンチャンス 大森 さちさん(京都府)
いい笑顔 おいしいお茶の 定期便 大口 雅子さん(愛知県)
子は部活 親は終活 俺推し活 山本 永輝さん(埼玉県)
増えていく 薬の名前で 脳トレ中 原田 哲也さん(長崎県)
目の前に 居るのに注文 タブレット 白鳥 雅敏さん(東京都)
不作より 無策が生んだ 米不足 植松 孝悦さん(東京都)
介護なし 地域の笑顔 イオスから 金山 仁美さん(山口県)
美と健康 まずは笑顔で ハイEOS 長谷川 美加さん(東京都)
ハグをして 母は私の 子になった 井上 靖さん(神奈川県)

※入賞者並びに入選者には句と名前が入った記念キーホルダーをお届けします。

記念キーホルダー
▲記念キーホルダー
「俳句部門」選考委員

俳人・星野高士先生(文化庁長官表彰/現代俳句協会副会長)
CMディレクター・中島信也さん(近作:「Airペイ」「タコハイ」)
シャンソン歌手・黒川泰子さん(日仏文化交流功労賞(エディット・ピアフ賞)受賞)

5月某日、イオス本社(東京・南青山)に選考委員が集まり、選考会が行われました。

中島信也さん、星野高士先生、黒川泰子さん 選考の様子
▲左から黒川泰子さん、星野高士先生、
中島信也さん
中島信也さん、星野高士先生、黒川泰子さん
▲左から中島信也さん、星野高士先生、黒川泰子さん
選考の様子
「川柳部門」選考委員

イオス代表・石川雄志を始めとした全イオス社員

イオス代表・石川雄志
▲イオス代表・石川雄志

◆5月某日にイオス本社で行われた「選考会」の様子をご覧ください!

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、Cookieを使用しています。
サイトのCookieの使用に関しては、「個人情報の取扱いについて」をお読みください。