代表ごあいさつ
└ 石川雄志 コラム
サー・レイモンド・ウィンターズからのメッセージ
企業理念
EOSの軌跡
└ 15周年特別企画
沿革
イベント実績
社会との絆(社会貢献)
会社概要
ジェイソン・ウィンターズ・ティー
└ JWティー 特別お試しセット
└ ジェイソン・ウィンターズ・ティー成分分析結果
ジェイソン・ウィンターズ・バイオプラス
ご購入方法
インタビュー
つながるよろこび
愛用者の声
ご購入方法・初めての方へ
全国の取扱店
オンラインショップ
ユーザークラブ会員
利用規約
個人情報保護方針
個人情報の保護について
特定商取引法に基づく表示
よくある質問
お問合せ
個人情報の取扱いについて
当社は、お客様から以下の個人情報および特定個人情報(以下、「個人情報」と表記)を取得し、保有させていただきます。なお、ご本人から明示的に直接情報を取得させていただく場合だけでなく、取引の過程で必然的に取得させていただく情報、および第三者からの相談等により間接的に取得させていただく情報も併せて、保有させていただきます。また、お客様応対の品質向上のため、通話内容を録音させていただくことがあります。
当社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合、あらかじめ個人情報の利用目的を明示し、その利用目的および法令の範囲内で利用します。あらかじめ明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、同意をいただいたうえで利用します。なお、当社の保有する個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
(1)当社が保有するお客様の個人情報についての開示等のご請求は、ご本人または代理人に限り合理的な範囲内において受付けます。
(2)開示等の請求者が本人または代理人であることの確認のため、以下の書類を提出いただきます。
(3)申出先および送料負担と徴収方法
請求理由を記載した書面により、封筒に「個人情報開示等の請求在中」と朱書きのうえ、「6.個人情報に関するお問合せ」に記載の個人情報保護窓口まで、配達記録郵便や簡易書留郵便など配達の記録が確認できる方法にてご送付ください。なお、「開示の請求」「利用目的の通知の請求」の場合は、1回の申請ごとに500円分の返信用郵便切手を同封ください。
※返信用切手が不足していた場合はその旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は、開示等の請求がなかったものとして書面を返送させていただきます。
(4)開示等の請求に対する回答方法請求者の請求書記載住所宛に書面により回答いたします。
(5)開示等の請求にともない取得した個人情報の利用目的開示等の請求にともない取得した個人情報は、その目的の範囲で取扱うものとします。提出いただいた書類は返却しません。対応完了後、適切に保管・廃棄いたします。
(6)個人情報の不開示等の事由
次に定める場合は、請求いただいた個人情報につき開示等に対応することはできません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。
(7)開示対象個人情報の取扱いに関する苦情について 「6.個人情報に関するお問合せ」に記載の、当社個人情報保護窓口または第三者機関個人情報保護苦情相談室までお申出ください。
(1)クッキーとWebビーコンの取扱いについて
(2)以上の個人情報の取扱いにつき、同意いただけない場合には、会員登録をお受けできない場合があります。また、「2.個人情報の利用目的」に記載の利用目的のために必要となる個人情報を提供いただけない場合は、各サービスを受けられない場合があります。
(3)重要な変更やお知らせ事項がある場合には、当社公式Webサイトにてお知らせします。
(4)当社では個人情報保護の改善を図るため、また関係法令の改正等に伴い、個人情報保護方針および取扱いを予告なく改定することがあります。
お客様ご自身の個人情報に関するお問合せは、当社カスタマーサービスへお申付けください。 ■カスタマーサービス 10:00~17:00(土日祝祭日を除く) TEL 0120-703-861 携帯電話・PHSからは03-5468-3903 FAX 03-6774-8530
個人情報の取扱いに関するお問合せは、個人情報保護窓口までお申付けください。 ■株式会社イオスコーポレーション 個人情報保護窓口 10:00~17:00(土日祝祭日を除く) 住所 〒107-0062 東京都港区南青山5-12-4-8F TEL 0120-703-863 携帯電話・PHSからは03-6427-1397 FAX 03-6774-8530 個人情報保護管理者/特定個人情報保護管理者:PMS推進室 PMS管理責任者
以下の第三者機関へ個人情報の取扱いに関する苦情などを申出ることができます。 (当社は認定個人情報保護団体に加盟しています) 認定個人情報保護団体 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室 住所 〒106-0032 東京都港区六本木 1-9-9 六本木ファーストビル 12F TEL 0120-700-779 03-5860-7565
制定日 2007年5月18日 最終改定日 2018年3月1日
当社は、お客様から以下の個人情報を取得し、保有させていただきます。なお、ご本人から情報を明示的に直接取得させていただく場合だけでなく、取引の過程で必然的に取得させていただく情報、および第三者からの相談等により間接的に取得させていただく情報も併せて、保有させていただきます。また、お客様応対の品質向上のため、通話内容を録音させていただくことがあります。
制定日 2013年10月1日 最終改定日 2018年4月1日
当社は、当社のお客様としてご登録やご注文いただくことにより、以下の情報を収集し、保有させていただきます。なお、当社から明示的にご本人から情報を収集させていただく場合だけでなく、当社との取引の過程で当社が必然的に収集させていただく情報および官報、第三者からの相談により間接的に収集させていただく情報も同時に収集、保有させていただきます。また、お客様応対の品質向上のため、通話内容を録音させていただくことがございます。
当社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合、あらかじめ個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。 あらかじめ明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意をいただいた上で利用します。 尚、当社の保有する個人情報の利用目的については、以下のとおりです。
(1)当社が保有するお客様ご自身の個人情報についての、開示等のご請求(以下1.から6.の総称)は、原則として個人情報のご本人または代理人に限り合理的な範囲内において対応しております。
(2)当社が保有するお客様ご自身の開示対象個人情報の利用目的は、「2.個人情報の利用目的」における(1)(3)の内容と同様です。
(3)当社が個人情報保護法に基づき、開示等のご請求に書面にてご対応させていただく場合の手続きは下記のとおりです。開示等の請求者が本人、または代理人であることを確認するため、以下の必要書類の提出をいただきます。
(4)開示等の請求の申出先および送料の負担と徴収方法
開示等のご請求については、書面により請求理由をご記載のうえ、郵送にてお願いいたします。 当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。 なお、封筒に朱書きで「個人情報開示等の請求在中」とお書き添えのうえ「6.個人情報に関するお問合せ」に記載の個人情報保護窓口までご送付ください。 また、「開示の請求」「利用目的の通知の請求」の場合は、1回の申請ごとに、500円分の返信用郵便切手を同封ください。
※返信用切手が不足していた場合、および返信用切手が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は開示等の求めがなかったものとして送付いただいた書面をご返送させていただきます。
(5)開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
(6)開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的 開示等のご請求にともない取得した個人情報は、その必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出いただいた書類は返却いたしません。開示等のご請求に対する回答が終了した後、適切に管理、廃棄させていただきます。
(7)個人情報の不開示等の事由について 次に定める場合は、ご請求いただいた個人情報につき開示等請求に対応することはできません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。
(8)開示対象個人情報の取扱いに関する苦情について 「6.個人情報に関するお問合せ」に記載の、個人情報保護窓口または個人情報保護苦情相談室までお申出ください。
(1)クッキーとWEBビーコンの取扱いについて
(2)ここに記載の個人情報の取扱いにつき、同意いただけない場合には、会員登録をお受けできない場合があります。また、個人情報の提供は任意ですが、「2.個人情報の利用目的」に記載の利用目的のために必要となる項目を提供いただけない場合は、各サービスを受けられない場合があります。
(3)重要な変更やお知らせ事項がある場合には当社ホームページにてお知らせしますのでご覧ください。
(4)当社では、個人情報の保護の改善を図るため、または、関係法令の変更等に伴い、個人情報保護方針および取扱いを改定することがあります。
制定日 2007年5月18日最終改定日 2016年4月1日
取引先から取得する個人情報を含む文書(名刺等)については、以下の「利用する個人情報の範囲」内かつ「利用目的」内でのみ利用し、法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に利用及び提供しない。
また保管や廃棄については、各部門の「個人情報管理リスト」の内容に従い管理する。
株式会社イオスコーポレーション(以下、当社)
当社専務取締役
求職者(以下、本人)から取得した個人情報を以下の目的の範囲内で利用します。
※取得した個人情報は、採否に関わらず返却しません。当社にて責任を持って保管および廃棄します。
次の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供しません。
取得した個人情報の取扱いの全部または一部を委託しません。
取得した個人情報の開示、利用目的の通知、訂正、追加、消去、利用の停止、第三者への開示または提供の停止の請求につきましては、本人からの求めに限り合理的な範囲内において対応しております。
<問合せ窓口> 総務部(平日午前10時~午後5時) TEL:03-5468-3903 FAX:03-6774-8530 メール:
従業員(以下、「本人」という)から取得した個人情報および特定個人情報(以下、「個人情報」という)を、以下の目的の範囲内で利用します。
本人および本人の扶養親族のマイナンバー(行政手続きにおける「特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に定める個人番号)を、以下の目的の範囲内で利用します。