コンテンツに進む

ずっと自分を大好きでいてほしい、その願いから生まれた「宝物ファイルプログラム」

株式会社子どもの笑顔 代表取締役 岩堀 美雪さん

30年以上の教員経験から「宝物ファイルプログラム」という独自の教育法を伝え、全国からの講演・研修講座依頼が相次いでいる岩堀先生。その手法がどう自己肯定感を高め、またどのように人の成長に影響を及ぼすのか、お伺いしました。

『教師って教えるのが仕事のはずなのに、教えてもらうことも多く、中でも1番私に影響を与えたのが「どの子にも必ずいいところがある」ということ。しかし、子どもたちを評価するのはテストや通知表ばかり。私が1番願ってきたのは、「テストの点数だけが全てじゃない。自分の長所を自分で認めて、ずっと自分のことを大好きでいてほしい」ということでした。この願いから自己肯定感を育てる「宝物ファイルプログラム」は誕生しました。2000年11月、福井県の片田舎の学校の小さな教室から始まった宝物ファイルプログラム。「全く自信がなかった子が体育大会の応援団長に立候補するようになった」「喧嘩ばかりしていた子が友達と仲良くなった」等、予想以上の効果があり、私自身も驚きました。自分のいいところを書けなかった子が10個書けたり、1個だった子が25個書けたりするようになり、体育大会の応援団長に立候補する等、その子が変わっていくのが目に見えて分かるのです。

▲ 自分の夢やいいところ、友達や家族からのメッセージをポケット式のクリアファイルに入れていく「宝物ファイルプログラム」。

これらの効果を目の当たりにするにつれて、「もっと世の中に広めたい。役立てたい」と思うようになりました。そして大学院での研究や自身の勉強を進める中で分かってきたことがあります。「欠点も長所もある、ありのままの自分を丸ごと認める気持ち」を指す自己肯定感は、人の心の健康の土台であるということです。人の心を樹木に例えると、自己肯定感は根の部分にあたります。自分を認めてしっかりとした根を地面の中に伸ばしていけば、その根は水分や栄養分を十分に吸い上げ、幹や枝葉に送ります。すると、その樹はやがて、大樹となっていくことでしょう。根が育っていかなければ、どんな花や葉も十分には育たないですよね。

そして、自分のことを肯定できた子は、相手のことも肯定できることも分かっています。それは自分で自分を大切に思う感覚が、同じように相手も大切な存在なのだと気付くことにつながるからでしょう。ただ、注意したいのが、自己肯定感が高いと言っても、ありのままの自分を愛することができず、自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む「自己愛性人格障害」とは異なることです。「欠点さえもありのままの自分として認められる」のが自己肯定感なのです。

続きはこちら

宝物ファイルプログラムは当初、子どもたちのために始めたものでしたが、2015年には大人版のプログラムも開発し、大手企業の研修等にも関わっております。親だから、大人だからとすべてを完璧にしなければなんて思わず、気持ちを楽にして「1度の人生を楽しもう」という気持ちを持ってほしいです。欠点があってもいいのです、自分のいいところを見つめる癖をつけてあげてください。この広い世界の中のたった一人の大切な自分なのですから。

2019年9月からはカンボジアなどの発展途上国を支援する公益財団法人「CIESF(シーセフ)」の要請を受け、小学校1年生のクラスをイチから立ち上げるために1年間の契約でカンボジアに行きました。そこでも宝物ファイルプログラムを実施すると、カンボジアの生徒もスタッフも、笑いあり涙ありですごく感動してくれて。宝物ファイルプログラムが海外でも通用すると自信を与えてくれました。これがもし世界中に広がったら、世界中の人々が自分も大好き、友達も大好き、自分の国も周りの国も大好き、そして自分の宗教も、あなたの宗教もそれぞれいいところがあるよねという時代になったら、この世界の悲しい戦争が1つでも減るのではないかと思い、私は残りの人生をそのために使いたいと考えています。』

岩堀 美雪さん

1960年福井県勝山市出身。教育研究実践家・株式会社子どもの笑顔 代表取締役。子どもたちの「自己肯定感」を育むために、2000年から独自の教育法「宝物ファイルプログラム」を実践。 NHK番組『クローズアップ現代+』や国連との共同制作番組『ONE WOMAN』等、マスコミ出演も多数。簡単なのに効果抜群な手法が話題となり、全国の教育委員会、PTA、さらには企業や一般の方からも講演・研修講座の依頼が相次いでいる。2015年より、大阪大学大学院連合小児発達学研究科後期博士課程へ。2018年、株式会社子どもの笑顔を設立。代表取締役として企業や一般の方向けに、脳科学や心理学に基づく大人版宝物ファイル講座や宝物ファイルマスター養成講座を開いている。

2019年9月から1年間、公益財団法人シーセフが運営するカンボジアの小学校Ciesf LeadersAcademyで教鞭を取る。また、2020年からは鯖江市と2021年には敦賀市と国連のSDGs共同事業に講師として協力している。2021年から教育立国推進協議会の発起人に任命されるとともに第6回の基調講演者に選ばれる。2022年には宝物ファイルプログラムの効果を証明した論文が海外のジャーナルに採用され、小児発達学博士となる。「大人も子供も、自分を認め、お互いを認め合う世の中にしたい。そして、世界平和に貢献したい!」と本気で考えている、日本有数の熱血元小学校教師。

岩堀さんのオンラインサロンはこちらから
https://www.iwahorimiyuki.com/

株式会社子どもの笑顔
https://treasure-file.com/

岩堀さんの著書/CD

『なぜあなたの力は眠ったままなのか』
岩堀美雪(著)
致知出版社/定価1,400円(税別)

CD『あなたのままで』
作詞・歌:岩堀美雪 作曲:くまひげ
一途レコード/1,000円(税込)
活動から生まれた「思い」を歌詞にする一方で、作曲者のくまひげ氏とユニット「niconico nice(ニコニコナイス)」を組み、現代人が忘れがちな「愛」や「感謝の心」を歌声にのせて人々に伝えている。

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、Cookieを使用しています。
サイトのCookieの使用に関しては、「個人情報の取扱いについて」をお読みください。