新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこと、心よりお慶び申し上げます。
昨年は皆様のおかげをもちまして、創立十五周年という事業の節目を迎えることが出来ました。会員の皆様をはじめ関係者の皆様にあらためて御礼申し上げます。
また昨年は、物流コスト等の急上昇や企業の社会的責任の増大など事業環境にも大きな変化がある一年でした。
イオスはこれらの変化に対応しながら末永く続く企業として生き残っていくため、様々な会員制度の改革や新しい会員情報システムなどの導入に取り組みました。これに伴いまして、残念ながら一部に不具合が生じ会員の皆様にご迷惑をおかけする事態が発生しましたことをあらためてお詫び申し上げます。そして、今年も引き続きより良い会員制度構築に向けてさらに努力を続けて参る所存です。
新たな一歩を踏み出すことになる本年は「消費税増税の実施」「労働力の不足」「超高齢化社会」など乗り越えなければならない課題が顕在化していますが、イオスはこれらの課題に対して準備を怠りなく整え、より一層安定した事業基盤を整備して参ります。また、それと同時に五月からは「新しい御代の始まり」をお迎えすることが出来ます。そしてさらにその先には「東京オリンピック」「大阪万博」などを控え、日本が世界中から熱い視線を集め、ますます成長していくための大きな登り坂を迎えようとしています。
新しい時代には、新しい社会のルールや新しい価値観、新しい技術が生み出されて参ります。私たちには、当然ながらそんな社会環境の変化に対応していくことが求められますが、同時に私たちの商品は数千年の歴史を超えてもたらされた普遍的な価値を有しており、私たちの事業は、「人と人との血の通ったコミュニケーション」「大切な人への思いやり」など昔ながらの方法を中心軸に成り立っています。皆様とともに構築してきた会員組織を通じた「人と人との絆」が単に商品の流通経路としてだけではなく、私たちが長い歴史の中で大切にしてきた「文化」「お互いへの思いやり」「生きるための知恵」「世代を超えた交流」などが行き交う場となり、会員の皆様自身にそれらの伝道師となっていただくことが出来れば、私たちの事業は人生の宝である健康を社会へ提供できるだけではなく、これからの時代、新しい時代だからこそ益々必要とされるお金に換えられない様々な価値を生み出すことが出来るのだと考えています。そして、それこそが新しい時代におけるイオスコーポレーションと会員の皆様の大きな存在価値であると確信しております。
これからもイオスは創立当初から掲げている“健康・調和・感謝”を軸にした企業理念の下に社員一同、会員の皆様と力を合わせて事業に邁進していく所存です。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。